運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

まず、軍縮外交の問題につきましては、猪口委員もこれまで軍縮大使もお務めになりまして、これからもいろんな意味で御指導いただければと、こんなふうに思っておりますが。  日本新型コロナ状況、現時点では爆発的な感染の拡大には至っておらず、死者の数も諸外国と比べて相対的に少ないと考えております。

茂木敏充

2020-03-16 第201回国会 参議院 予算委員会 第11号

国務大臣茂木敏充君) 猪口委員軍縮大使もお務めになりまして、核軍縮の問題について高い関心をお持ちであることはよく存じ上げております。  御指摘のNPTの運用検討会議延期につきましては、今決定されているものではありませんが、延期も含めた同会議の在り方について検討がなされているところであります。  

茂木敏充

2017-06-15 第193回国会 参議院 法務委員会 第19号

声を上げる、これはレイズ・ザ・ボイスと呼ばれる活動ですけれども、そういう努力社会発展社会正義の原動力となるもので、私は、分野は違いますけれども、かつて国連日本軍縮大使として働いておりましたけれども、様々な問題の被害者が声を上げる勇気、その困難のただ中ではなかなかそれが難しいんですけれども、そのレイズ・ザ・ボイス、この無数の努力人間社会の進歩につながると感じております。  

猪口邦子

2017-04-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第8号

議長務めたコスタリカの軍縮大使ホワイトさんでありますが、ホワイト議長によれば生産的、建設的、効果的な形で話し合いとなって、条約づくりが進むプロセスというのが実際に行われていて、それを私も目の当たりにしながら感動を覚えたところであります。  広島の被爆者の方々が証言、発言をされましたが、それに対しては、議場から鳴りやまぬ拍手が起こって、各国からも共感の発言が相次ぎました。

笠井亮

2017-03-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

こうした考え方をしっかりと主張し推進していくことができる場なのかどうか、こういった観点から、会議がどのような方式であるいはどのような環境議論が行われるのか情報収集を行い、総合的かつ十分に検討した結果として、二十七日、この会議に高見澤軍縮大使さらには相川軍縮部長を出席させまして我が国の主張を発言させた次第であります。  そして、会議、スタートしました。

岸田文雄

2017-03-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

これにつきましては、初日に高見澤軍縮大使ジュネーブから行かれまして、ハイレベルセグメント我が国の立場を主張したと聞いております。そして、翌日、外務大臣は、この交渉会議にとどまることを断念したと、こういうことを発表されました。被爆者団体から残念の声も上がっていることでございますが。  

浜田昌良

2016-03-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

日本の佐野軍縮大使は、こうした核兵器法的禁止に向けた交渉開始について、現在の安全保障環境を見渡せば、我々はそういう法的な手段の協議を核保有国を交えて始める段階には至っていないと、こういう発言でありました。ですから、橋渡しといっても事実上、核保有国代弁者になっているんじゃないか、こういう批判が上がっております。  

井上哲士

2016-02-17 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

例えば、三ページ目に挙げましたけれども、昨年十月の国連総会では中国軍縮大使日本プルトニウム問題を取り上げまして、余剰プルトニウムを持たないという日本の政策にもかかわらず、日本には核兵器千三百五十発分の分離プルトニウム十トン余りがあるけれども、それを消費する現実的な方策もなく、国際社会に重大な懸念を引き起こしているというふうに述べまして、具体的な数字を挙げながら批判しておるわけです。  

淺田正彦

2016-02-17 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

アントニオ猪木君 淺田参考人にお伺いしたいんですが、中国軍縮大使発言ということで、この中に、プルトニウムの、日本、先ほどもお話にありましたが、十・八トンと。この辺の要するに核の廃棄物というか、逆に廃棄物が使い方によってはそういうような原爆の材料になってくるという部分で、この辺についての日本の、世界がそう見ているとしたら日本はどういう対応をしていけばいいのかと。

アントニオ猪木

2014-11-13 第187回国会 参議院 法務委員会 第6号

私はかつてジュネーブ軍縮大使務めていたことがありますが、私が国連議長務め小型武器という武器の範疇は、テロ実行手段であることが最も多く、子供に持たせれば子供子供兵となり、この武器で集落を脅し、貧困地帯から人員を集め、テロ集団は拡張していきます。麻薬や貴金属の密輸など、あらゆる非合法手段による資金調達がそれを可能にしていきます。  

猪口邦子

2012-07-26 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

私は二〇〇二年からジュネーブ軍縮大使務めましたけれども、ジュネーブにはスコトニコフという大変立派な大使がいました。しかし、我が国核廃絶決議案というのを国連総会で担いでいて、国連本部の方に行って、そしてラブロフ大使ともいろいろ交渉を行うことがありましたけれども、そのときを思い出しますけれども、圧倒的多数の国、そして核保有国五か国の過半数を取れというのが私に対する訓令でした。

猪口邦子

2012-03-27 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

私は軍縮大使務めていた経験もありまして、今回、この沖縄県におきます不発弾対策について、振興法においても、また軍転法においても、二つの観点からきちっとした表記がされたということにちょっとほっとしております。  まず、不発弾対策は、内閣提出法案に対する自民党修正案が当初から提出されておりまして、交渉の結果、振興法においては附則五条の二に配慮規定が設けられることになったということでございます。

猪口邦子

2012-03-22 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

国務大臣玄葉光一郎君) 先生軍縮大使でいらっしゃったので、各論とか、もう私が申し上げるような話ではないと。今はとにかく姿勢をしっかりと示せということも含めてアドバイスというか、していただいたんだというふうに思います。  川口大臣以来、日本外務大臣が行っていないということでございまして、確かに核軍縮の話というのは、日本がまさに主導しなきゃいけない分野なんだと思います。

玄葉光一郎

2012-03-22 第180回国会 参議院 外交防衛委員会 第1号

それから、先ほど申し上げたカットオフ条約、FMCTについてでございますが、これは私が軍縮大使務めていたときに、次なる国際核軍縮条約について、なかなかその条約の案文を作るということはやりにくいわけですけれども、その要素について提示していくということで、実質的な議論の促進に資するための作業文書軍縮会議に付託したという経緯がございまして、大臣ジュネーブ軍縮会議は御存じだと思いますけれども、核軍縮及

猪口邦子

2011-08-04 第177回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

ゼロスタートからでも独立を選択した結果がここにあって、二百五十万人ぐらいが内戦で犠牲となっていて、私も軍縮大使時代にこの地域は非常に危険な地帯として理解していますので、悩み考え抜く外務大臣であってもらいたいと思いますが、今現在、このPKOの我が国からの貢献、あるいはさらに、文民の分野で例えば農業支援であるとか医療保健、教育などについてどうお考えなのか、南スーダン国際社会はどう向き合うのか、日本はどう

猪口邦子

2010-10-14 第176回国会 参議院 予算委員会 第2号

私は軍縮大使でありましたので、我が国国際紛争を助長しないというこの立ち位置、これは非常に大事なものでありますけれども、同時に、我が国競争力生産力生産性、これに配慮しなきゃならないということもあり、この度議論がありますが、防衛大臣と総理の間に考え方の違い、閣内不一致があるのでしょうか。

猪口邦子

2009-06-05 第171回国会 衆議院 外務委員会 第13号

お手元に今配付いたしましたのは、二〇〇三年八月当時、私はジュネーブ日本軍縮大使務めておりまして、私が軍縮会議議長に就任するに当たって、まさにカットオフ条約要素や構造を示唆する作業文書公式文書として提出したものでありまして、軍縮会議一七一四番公式文書のコピーでございます。末尾には日本語の概要も付しております。これがカットオフ条約についての最初の公式の作業文書であります。  

猪口邦子